本文へ移動

事業内容

一般廃棄物処理

事業系一般廃棄物の収集
事業系一般廃棄物収集運搬
ショッピングモール、スーパー、レストランから排出されるごみの収集運搬
生ごみ、可燃ごみ、資源ごみの収集。
事業系は全て100%リサイクル処理を目指します。
町の可燃ごみ収集
委託業務による収集運搬
日の出町から業務を委託されています。
日の出町B地区の
一般家庭から排出されるごみの収集運搬
・可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、粗大ごみ他
事業所から排出されるごみの収集運搬
・可燃ごみ、不燃ごみ

日の出町B地区粗大ごみ受付:TEL 042-597-6286

産業廃棄物処理

発泡スチロールの収集
事業所から排出される産業廃棄物の収集運搬
廃プラスチック : 燃料リサイクル
発泡スチロール :  プラスチック原料リサイクル
鉄くず :  再原料リサイクル
ガラス陶磁器くず :  路盤材 リサイクル
その他粗大ゴミ、電池、蛍光灯等を収集しています。
全て100%リサイクル処理を目指します。

食品リサイクル支援

肥料化用の生ごみ収集

生ごみの肥料化リサイクル

ショッピングモール、レストラン、食品工場等から排出される

生ごみを肥料化します。

リサイクルされた肥料は、屋上緑化(ヒートアイランド対策)等に

使用されます。

資源回収リサイクル

ダンボール収集
事業所の資源回収
ショッピングモール、スーパー、レストラン、お弁当屋、工場等を始め
契約した日の出町内の事業所からもダンボール、雑紙、びん(生びん)、
缶(アルミ、スチール)、ペットボトル等を回収いたします。
自治会の資源ごみ収集協力
治会の資源回収のお手伝い(日の出町内)
自治会毎に行われる資源回収のお手伝いをさせていただいています。
新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、缶(アルミ、スチール)、
びん(一升びん、ビールびん)を収集します。

公共・民間施設での業務

路面清掃車
公共の一般廃棄物広域処分場での管理業務
三多摩地域の一般廃棄物広域処分場において、路面清掃車や散水車を用いて
道路清掃を実施。
降雪時に処分場内の除雪作業を実施。
鉄・非鉄の運搬車両
エコセメント化施設内作業
エコセメント化施設より
排出された金属をリサイクル工場へ運搬
排出された汚泥を再原料化の為ピットへ横持ち運搬
廃棄物車両の誘導、ピット内清掃
廃棄物の整理
シヨッピングモールリサイクル庫内作業
ショッピングモールのリサイクル庫で、排出されるごみの分別指導、リサイクル庫内の整理・清掃等を行っています。
「廃棄物のリサイクル処理、食品リサイクル、資源回収」をご検討の皆様、お気軽にご相談ください。

業務内容の詳細 及び 施設・車両・設備紹介

藤谷産業株式会社
〒190-0182
東京都西多摩郡日の出町平井969
TEL.042-597-1248
FAX.042-597-6088

日の出作業場(日の出三吉野工業団地)
〒190-0182
東京都西多摩郡日の出町平井34-6
TEL.042-597-5769
FAX.042-597-5785

日の出町二ツ塚処分場内作業事務所
エコセメント化施設作業員事務所
〒190-0181
東京都西多摩郡日の出町大久野7642
TEL.042-588-7850
FAX.042-588-7851

イオンモール日の出 リサイクル庫
イオンリテール日の出店 リサイクル庫
〒190-0182
東京都西多摩郡日の出町平井237-3

事業内容
1.一般廃棄物処理
2.産業廃棄物処理(リサイクル処理)
3.食品リサイクル支援
4.資源回収リサイクル事業 
5.公共・民間施設での業務
・一般廃棄物広域処分場での管理業務
・エコセメント化施設内作業
・ショッピングモール 
 リサイクル庫内作業

事業許可
産廃物収集運搬業 許可
・東京都  第1310126110号
・埼玉県  第01102126110号
・神奈川県 第01400126110号
産廃物処分業 許可
・東京都 第1320126110号
一般廃棄物収集運搬業 許可
・東京都 
 日の出町
 武蔵村山市
 あきる野市
・埼玉県 
 寄居町
古物商 許可
・東京都公安委員会 
 第308810907191号
建設業 許可
・東京都知事
 許可(特-3)第92711号
一般貨物自動車運送事業 許可
・関東運輸局
 事業者番号 460007151
0
7
4
6
7
5
TOPへ戻る